
- ラクトフェリンヨーグルトはどんなメーカーが出している?
- 森永乳業です
コンビニ スーパーで購入可能なラクトフェリンヨーグルト
近くのコンビニやスーパーで欲しいときだけ購入したいときは、乳製品メーカーの森永が販売している>ラクトフェリンヨーグルトがおススメです。水色のパッケージがとてもきれいですね。1個でラクトフェリン100㎎の摂取が可能です。
宅配専用 ラクトフェリンヨーグルト
Amazonでも購入できる宅配専用のラクトフェリンヨーグルトもあるようです。コンビニやスーパーでは手に入らないラクトフェリンヨーグルトです。
無料のサンプルも配布しているので、一度食べてから宅配商品を契約するかどうか考えてもいいでしょう。濃厚だけどまろやかな食感でほどよい甘さのあるヨーグルトで人気があります。小さめのカップに入った100gとなっています。
飲むヨーグルトタイプもあり、どちらもラクトフェリンは1個で100㎎摂取でき、ビフィズス菌BB536、シールド乳酸菌を配合しています。
シールド乳酸菌とは
シールド乳酸菌は、森永乳業が発見した乳酸菌です。本来備わる健康力をサポートする働きがあります。
ラクトフェリンヨーグルトの問題点
ラクトフェリンヨーグルトそのものは、おいしくて手軽にラクトフェリンを摂取できる点が魅力ですが、ラクトフェリンを十分に摂取することはできません。ラクトフェリンの効果を得るのであれば、1日300㎎のラクトフェリンを摂取することが必要です。どうしてもヨーグルトで十分なラクトフェリンを摂取するのは難しそうです。
一般的なヨーグルトを食べるのであれば、ラクトフェリンヨーグルトを選ぶことはおススメできますが、サプリメントと比べると物足りない印象があります。補助的な役割として捉える方がいいでしょう。
ラクトフェリンヨーグルトはどんなメーカーが出している?まとめ
ラクトフェリンヨーグルトを販売しているメーカーは、森永乳業だけです。コンビニやスーパーで購入できる商品と宅配専用の商品があります。味については食べやすく、まろやかな食感で人気があるようです。しかし、ラクトフェリン配合量を考えると、ヨーグルトだけでラクトフェリンを摂取するのは難しいでしょう。あくまでも補助的な役割として考えた方が良さそうです。
ラクトフェリンを摂取するのであれば、やはりサプリメントで摂取することがいちばんだと言えます。サプリメントを選ぶ際には、300㎎のラクトフェリンが1日に摂取できるかどうかがひとつの目安となります。