ラクトフェリンが注目される理由とは?

ラクトフェリンが注目される理由とは?

ラクトフェリンとは、母乳や唾液、涙、血などの分泌物に含まれる鉄結合性の糖たんぱく質のことをいいます。そして、私たちの体内で様々な働きをする多機能たんぱく質の一つでもあります。

ラクトフェリンがもっとも多く含まれているのが、出産後三日間の母乳です。まだ免疫機能を十分に備えていない、生まれたばかりの赤ちゃんを風邪などの感染症から守ります。新生児には初乳を与えた方が良い、といわれるのはこの理由からです。その恩恵にあずかるのは、赤ちゃんばかりではありません。

私たちの目、鼻、口などの粘膜にも存在しており、入り込んでくる病原菌に対して抗菌成分としても働いてくれます。また、胃潰瘍の原因でもあるピロリ菌を除菌する効果を高め、歯周病の抑制内臓脂肪を低減させる作用ノロウイルスの予防効果など、その多機能な働きが今多くの注目を集めています。

アンチエイジングに寄与するラクトフェリンの抗酸化作用

アンチエイジングに寄与するラクトフェリンの抗酸化作用

ラクトフェリンには、鉄と結合する性質が備わっています。これによって強い抗菌作用を発揮するわけですが、同時にアンチエイジングに効果的な抗酸化作用をもたらしてくれます

抗酸化作用とは、体のさびの素といわれる活性酸素を防いで除去する働きのことです。人は、体内でエネルギーを作るときに酸素が必要になり同時に活性酸素が発生します。空気を吸って運動を行うといった活動はもちろんのこと、新陳代謝にも活性酸素は避けて通れません。いわば、生きているだけで体はさびついていくわけです。

ビタミンEやベータカロテンなどにも抗酸化力はありますが、ヒドロキシラジカルという強い酸化力を持つ活性酸素には敵いません。この憎い活性酸素を未然に防いでくれるのが、ラクトフェリンなのです。

すでに発生した活性酸素を除くのではなく、その発生を抑えるという点が、他の抗酸化物質と大きく違うポイントです。

ラクトフェリンの腸内環境改善作用とダイエット効果

ラクトフェリンの腸内環境改善作用とダイエット効果

健康にはもちろん、美容においても腸内環境を整えることは重要です。

私たちの腸内には数百種の細菌が住んでいて、その全体を腸内フローラと呼んでいます。細菌は体に良い善玉菌、悪さをする悪玉菌、その時々で優勢な方につこうとする日和見菌の3つに分かれますが、腸内フローラの理想的な割合は、善玉菌が2割、悪玉菌が1割、日和見菌が7割といわれています。善玉菌が意外に少ないですが、体が元気なら日和見菌は善玉菌につくので問題はありません。

ところが身体が不調になると、腸内で一気に悪玉菌が優勢になり、有害物質も増えていきます。この有害物質は、便秘や下痢の原因になるだけでなく、全身をめぐって生活習慣病や肌荒れ、老化などに影響を与えます。当然代謝も低下しますので、消費エネルギーは減少するにも関わらず、栄養の吸収率が悪いためにその分多くの食事が必要になるという負の連鎖が起きるのです。

このことから腸内環境を改善すれば、ダイエット効果につながることがお分かりになるでしょう。

ラクトフェリンは腸内フローラのバランスを整える

ラクトフェリンを日常的に摂取すると、腸内の悪玉菌を抑える働きをすることから、腸内フローラは日和見菌を巻き込んで自然に善玉菌が優勢となっていきます。いったん善玉菌が多数派を占めるようになると増殖しやすくなり、加速度的に腸内環境が改善されるのです。この整腸作用で、ごくまれですが下痢になってしまうこともあるようです。

これは、腸内環境が整っていく過程で、一時的に腸内の水分吸収が減ってしまうことが原因ですので、心配する必要はありません。こうした下痢の症状は一種の好転作用といわれており、摂取を続けて腸内環境が落ち着いてくれば、徐々に収まっていきます。

もともと、母乳などに存在している栄養素であり、生まれたばかりの赤ちゃんが飲んでも大丈夫なのですから、人体への悪影響はなく極めて安全性が高いと考えられています。

ラクトフェリンはサプリメントで摂るのが効率的

ラクトフェリンは善玉菌を優勢にすることで腸内環境を改善し、免疫アップや抗酸化作用が期待できる成分です。糖たんぱく質は牛乳にも含まれていますから、身近な食品から摂取することももちろん可能です。しかし、その含有量はほんのわずかで、あまり効率的とはいえません。なぜなら、一般的に販売されている牛乳の多くが高温で殺菌されており、熱に弱い糖たんぱく質はその活性力を失ってしまうからです。

低温殺菌牛乳や生乳から作られるチーズなどには残っていますが、一日に必要量を摂取するにはたくさんの量を食べる必要があり、あまりおすすめはできません。効率的に摂るのには、目的の成分だけを凝縮したサプリメントが適しています。

多くのサプリメントが販売されている中で、どれか一つを選ぶのは難しい作業でもありますが、一番大切なのは自分が長く続けられるものを選択するということではないでしょうか。サプリメントの効果を実感するには、毎日の継続が欠かせません。品質にこだわりながら、コスト面での検討も必要でしょう